寿司「はなの」

寿司「はなの」は、ヒノキ無垢板のカウンターのみのシンプルで落ち着いた空間です。職人の目利きで厳選した旬のネタを職人の技で極上の一貫に仕上げます。赤酢でお召し上がりいただきたい方には、独自ブレンドの赤酢とあか米を使ったシャリをお選びいただけます。
階数:3階
座席数:8席(カウンターのみ)
お煙草:禁煙
ドレスコード:スマートカジュアル
※ショートパンツ・ランニングシャツ・ビーチサンダルでのご来店はご遠慮いただいております。

期間:2/1~3/31
寿司「はなの」では、2月より、「冬の貝フェア」を開催します。
北海道の「ツブ貝」や宮城県名取市閖上の「赤貝」、その他「平貝」「ミル貝」「ホッキ貝」など、寿司料理長の守屋が選りすぐりの貝を集めました。
貝は甘味の増す冬がまさに食べごろ。最高の食材を、熟練の職人の手による寿司やアテでご用意しています。
その日の入荷状況にもよりますが、お造り、にぎり、酢の物がおすすめです。

ランチタイム:11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
※ランチ営業日:3月すべての金土日祝
職人が1貫ずつ、カウンターの目の前で握る極上の寿司を、ランチタイムにもお楽しみいただけます。また、お昼のみの「ちらし寿司」もご用意しております。

ディナータイム 17:00~21:00(ラストオーダー20:00)
※ディナー営業日:3月すべての金土日祝
夜のコースは先付けに始まる、さまざまなアテを組み込んだコースをご用意。
「はなの」自慢の日本酒やワインと共にお楽しみください。

魚介を握る寿司は、季節によって大きく変わります。時季の違いによる具材の変化、あるいは同じ具材でも四季による細やかな変化もお楽しみいただけます。
守屋が大切にしているのが、寿司の「温度」です。寿司は職人の"手"で握るもの。これが他の料理との大きな違いです。
寿司職人にとっての手は、いわば目であり耳であり、鼻であるかのように、すべての感覚をそこに集中させています。
一つひとつの寿司に細かな気配りをもって食感、温度、湿度を見極め、最高の寿司をご提供します。

テイクアウトのご紹介
箱寿司を数量限定で販売します。
一つ一つ手間暇かけてつくったこだわりのお味を是非ご自宅でもお楽しみください。
※寿司カウンター営業日(金土日)のみのお引渡しとなります。
- 箱寿司(穴子)4,000円
- 箱寿司(海老)3,500円
- 箱寿司(鯖)2,500円
- 上巻(卵、干瓢、桜でんぶ、三つ葉、穴子入り)2,000円
オンラインご予約&事前クレジット決済で10%OFF

お料理をより楽しむためのドリンクも各種ご用意しております。
日本各地から集めた日本酒や焼酎、だけでなく、ワインやノンアルコール派にもおススメのプレミアムなドリンクなど幅広くお選びいただけます。
■義侠 純米原酒60%
有機肥料で特別に作り上げた山田錦を100%使用した純米原酒です。通常のタイプより、柔らかさと旨味に迫力があります。しみじみと米のよさを味わえる逸品です。
グラス1,500円 / 1合2,900円/ボトル11,000円

日本はとても四季が豊かな国。素材を生で味わうことの多い寿司は、それだけ多くの味をお楽しみいただける料理です。 春夏秋冬、それぞれの寿司をお楽しみください。