会席
昼の会席
昼の会席 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
夜の会席
夜の会席 17:00~21:00(ラストオーダー20:00)
お祝い会席
お祝い会席メニュー

【ランチタイム限定】冬の味覚「蟹と河豚会席」
期間:11/25~2024/1/24(12/31~2024/1/3除く)
料金:10,500円
冬の味覚の王様ともいわれる「カニ」と「ふぐ」を贅沢に使用した会席をランチ限定でご用意しました。
お料理は、河豚皮と蟹のレモン白酢和えからスタート。
定番のてっさやズワイガニの天婦羅、蟹釜飯など、たっぷりと「カニ」と「ふぐ」をご堪能ください。
1月4日からは、メニュー内容を変更してご提供の予定です。
予約はこちら
※写真はイメージです
※メニュー内容や期間は予告なく変更になる可能性がございます。

◆ランチメニュー
11月25日からの「なでしこ」は、冬至にちなんで「ん」のつく食べ物で「運」を呼び込む会席となっております。メニュー内容だけでなく、演出も一緒にお楽しみください。
◆ディナーメニュー
※メニュー内容や期間は予告なく変更になる可能性がございます。
※写真はイメージです

おすすめのノンアルコールカクテルのご案内
お料理をより楽しむためのノンアルコールカクテルをご用意しております。
※会席・天婦羅・鉄板焼コーナーでお楽しみいただけます。
■秋夜月~AKIYATSUKI~ (左)
秋夜の水面に浮かぶ満月をレモンピールで表現。
柑橘香る爽やかな味わいを今宵の乾杯と共に。
食前におすすめの一杯です。
■紅葉歌~MOMIJIUTA~ (右)
紅葉舞い踊るこの季節。
ひんやりとした夜の空気と色葉散る歌を一杯のグラスで。
巨峰と林檎のグラデーションをお楽しみください。

塩分を少くし、麹が多く含まれているのが特徴。体調改善や腸活にも繋がり、冷えた体を温めます。
心身ともにほっこりする、こだわりの白味噌を使った煮物椀をお楽しみください。

お料理をより楽しむためのドリンクも各種ご用意しております。
日本各地から集めた日本酒や焼酎だけでなく、ワインやノンアルコール派にもおススメのプレミアムなドリンクなど幅広くお選びいただけます。
島根を楽しむ"ご縁"会席に合わせて島根県の日本酒をセレクトしました。
■月山 純米大吟醸
グラス 2,800円 / 1合 5,400円 / ボトル 21,000円
地元の契約農家で栽培した良質な米を使う事で、フレッシュで香り高くキレのある酒。全てが調和したバランスに優れた純米大吟醸。
■出雲富士 秋雲 純米 ひやおろし
グラス 1,600円 / 1合 3,100円 / ボトル 12,000円
秋の夕暮れに照らされた雲のように、哀愁深くしっとりとした純米酒のひやおろし。ぬる燗で飲むとより一層まろやかな味わいとなり余韻が楽しめます。
■七冠馬 特別純米
グラス 1,700円 / 1合 3,200円 / ボトル 12,500円
お米の旨味とすっきりとした後味を併せ持つ特別純米。透明感があり、日本酒らしい味わいが特徴。
※写真はイメージです

本格日本料理をご家庭でもお愉しみいただけるお料理講座のご案内です。
「割烹カウンター」に料理人が、目の前で調理しながら四季折々のお料理をお伝えする、気軽なクッキングクラスです。
実演形式での講座(約1時間)の後は、紹介したお料理を組み込んだ特別会席コースをご用意。 お料理の基本、そしてすぐに使える旬の食材の調理法を楽しく学んで、お召しあがりいただけます。
・10月「手作り一夜味噌とアレンジレシピ」
・11月「干しものアレンジレシピ」
・12月「和のクリスマス料理」
・1月「胃に優しいあったか料理」
・2月「カンタン自家製発酵食品」
・3月「春の山菜天婦羅」
時間 11:30受付、11:40~14:30お料理講座
料金 各回 お一人様 12,000円
持ち物 無し(レシピと筆記具はご用意しております。)

<プロフィール>
群馬県出身。
辻調理師学校卒業後、大阪市内の日本料理店で経験を重ね、1996年にウェスティンホテル大阪へ入社。
「食の都・大阪グランプリ」などコンクールにも出品し、2度決勝へ進出する実力者。
約27年間はなのの優しく繊細な味を、若い世代の教育と共に厨房内から支え続け、料理長に就任します。
<金井紀明より>
この度料理長に就任する喜びとやりがいを日々実感しております。
はなのの"出汁"を「淡味~Awami~」として承継し、はなのの料理長として、献立とおもてなしに至るまで最高の空間をご提供し、新しい「はなの」へと進化させてまいります。
みなさまにとって、至福のお時間となっていただければ幸いです。